ぷらっとこだまは、東海道新幹線を格安に移動できる商品として有名です。
格安である一方、購入方法、受取方法が通常の乗車券と異なるので、始めて利用する人にとっては戸惑う点もあろうかと思います。特に乗車票の受け取り方にはちょっとしたコツが必要です。
この記事を読めば、だれでも簡単に迷うことなく、ぷらっとこだまを利用できるようになります!
本記事では、ぷらっとこだまを利用する方に向けて、
・ぷらっとこだまの購入方法
・乗車票の受け取り方法
・乗車までの流れ
について解説します。
「ぷらっとこだま」とは?
ぷらっとこだまとは、東海道新幹線「こだま」号片道を割引価格で乗車できる乗車券とドリンクの引換券がセットになった旅行商品です。発売元は、通常の乗車券とは異なり、JR東海ツアーズという旅行会社により販売されています。
商品の設定区間は、東海道新幹線のうち、東京・品川・新横浜・静岡・浜松・名古屋・京都・新大阪を発着する「こだま」号に設定されています。普通車のみならず、グリーン車も割引価格で乗車できます。
一例として、東京⇔新大阪間の利用料金は、
普通車(通常期):10,800円、普通車(繫忙期):12,400円、
グリーン車(通常期):12,300円、普通車(繫忙期):13,900円です。
「こだま」号は各駅に停車するので所要時間は長くなりますが、格安で移動できること、前日22時までネット購入可能な点が大きな魅力です。
ぷらっとこだまの魅力と、他の割引乗車券との比較については、以下の記事で解説しております。
購入
JR東海ツアーズへの会員登録(任意)
購入に先立ち、JR東海ツアーズのwebサイトを利用する場合には、会員登録をしておくと便利です。
登録費、年会費は無料で審査もないため、登録手続きはすぐにできます。一度登録してしまえば、次の予約からは個人情報やカード情報を入力する手間が省けるうえ、ご利用100円につきツアーズポイントが1ポイント貯まります。
会員登録をしなくても商品は購入できますが、今後再び利用する予定のある方は、登録しておいて損はありません。
購入の手順(WEBサイト)
購入方法は、インターネット、JR東海ツアーズ各店、電話、JTB総合提携店(※一部の店舗を除く)にて受け付けております。
その中でも特にオススメなのは、JR東海ツアーズwebサイトよりクレジットカードで購入する方法です。ネット購入は他の購入方法とは異なり、乗車前日22時まで購入可能なので、柔軟に予定が組めます。
それでは、ネット予約方法を簡単に説明しましょう。
STEP1 乗車列車の指定
まずは乗車列車を指定します。東京⇔名古屋間は概ね1時間に2本、名古屋⇔新大阪間は概ね1時間に1本程度設定されています。
この画面では、最新型車両N700Sの記載はありませんが、
STEP2 座席位置の指定
希望の座席位置をA~E席から選択します。A席は海側、E席は富士山を眺めることができます。
希望の席がない場合は、前のステップに戻って乗車列車を変えてみましょう。主要駅を朝晩に発着する列車は混雑する傾向にありますが、昼間の列車は比較的空いています。
なお、座席の列までは指定できませんが、購入前の時点で座席位置を知ることはできます。
新幹線の長距離移動においては、コンセントがある方がいいですよね?東海道新幹線の大多数の列車はN700系により運行されていますが、N700系でコンセントがあるのは窓側のA席とE席だけです。(最前列にもコンセントはありますが選べません。)窓側の席が空いておらず電源に困ってしまう場合には、全席コンセント装備のN700Sで運行される列車を狙うのがオススメです。
N700Sで運行される列車は、
東京方面は、新大阪始発のこだま724号、748号、名古屋始発の754号、
新大阪・名古屋方面は、新大阪終着のこだま703号、727号、名古屋終着の733号が該当します。
N700S列車についてまとめております。参考にしてみてください。
STEP3 ログイン
STEP2において座席を仮押さえした状態になるので、会員登録済みの方はここでログインします。なお未登録の場合でも、ここで新規登録が可能です。
STEP4 決済・受取方法の指定
支払い方法はクレジットカード払い、受取方法は券売機を指定するのがオススメです。詳しい受取方法はこの後解説します。
STEP5 予約完了
決済が完了すると、受け取り用のQRコードが表示されます。事前にスクリーンショットをとっておけば、乗車票の受け取りがスムーズになります。
受取の手順(券売機受取)
商品の受取方法は、①店舗受取、②郵送、③券売機受取の3通りがあります。
①店舗受取:
JR東海ツアーズの実店舗において前日までの営業時間内にて可能です。窓口の混雑状況によっては時間がかかってしまうのでオススメできません。
②郵送受取:
送付期間の都合上、出発の前日から起算して10日以内の申し込みは受けられません。
③券売機受取:
新幹線乗車駅のJR東海の券売機でQRコードをかざして受け取ります。
「乗車直前まで受取可能」
「ほとんど並ばずに受取可能」
であることから、オススメです。
※2021年3月までは、ネット購入しても、JR東海ツアーズ店舗で受け取り、もしくは郵送してもらう方法しかありませんでしたが、現在は予約時にメールで送られてくるQRコードを新幹線乗車駅の券売機に読み込ませることで乗車券とドリンク引換券を受け取ることができます。
本記事では、早くて便利な券売機受取の手順を解説します。
STEP1 JR東海の券売機に行く
乗車票ならびにドリンク引換券を、JR東海の券売機で受け取ります。ここで注意しておきたいポイントが、JR東日本、JR西日本の券売機では受け取りができないことです。東京駅、品川駅、新横浜駅はJR東日本との共用駅、新大阪駅、京都駅はJR西日本との共用駅であり、ぷらっとこだまの乗車票を受け取れない券売機があるため注意が必要です。(各駅の券売機の設置場所はこちら:https://www.jrtours.co.jp/receive/ticket/p1.asp)
STEP2 券売機にQRコードをかざす
購入時に発行されたQRコードを、券売機のQRコードリーダーにかざします。
事前にスクリーンショットをとっていない場合は、JR東海ツアーズwebサイトにログインしてQRコードを表示させるか、購入時にメールで送られてきた受取コードを入力します。わざわざログインする手間を考えれば、受取コードを入力する方が手間は少ないように感じます。
STEP3 受け取り完了
乗車票1枚とドリンク引換券1枚が発行されます。
乗車
ドリンクの引換
「ぷらっとこだま」をご利用の場合、JR乗車票と一緒にドリンク引換券が発行されます。ご利用の際は、駅構内の売店にドリンク引換券を提出します。
引換場所:
東海道新幹線(東京~新大阪間)各駅にあるJR東海ツアーズ指定の東海キヨスクなどの駅売店や東海道新幹線の車内販売(右記「クーポン券引換店」のステッカーが貼ってある駅売店に限ります)。
※こだま号には車内販売はありませんので、車内では引換できません。
東京駅や新大阪駅などの大きな駅には様々な店舗があるため、引換可能な店舗を探すのが難しいと思います。お土産屋さんは引換に対応していないことがあるので、改札階の小さめの売店もしくは、ホーム階の売店を目当てに探すと良いでしょう。
引換商品:
・660ml以下のソフトドリンク(医薬部外品を除く)
・350ml以下の缶ビール
・500ml以下の酎ハイ、発泡酒(日本酒は引換え不可)
・ドリンク券+180円で187mlワイン(一部店舗除く/追加代金は引換えの際にお支払ください。)
乗車レポ
こだま号に乗車です。日曜日の昼過ぎの便ですが、座席の埋まり具合は窓側席がすべて埋まり、通路側も半分以上埋まっていました。若者が多い印象を受けました。
各駅タイプとはいえども、駅間が長い所では最高速度285㎞で走行するので早く感じます。
車内には無料Wi-Fiがあり、そこそこの通信速度があるので動画を見ることもできます。
車内販売はありませんが、途中の停車駅では通過列車待ちで長時間停車することがあるので、その時間を使ってホームの売店でドリンクやおつまみ、お菓子を仕入れるのもいいでしょう。
まとめ
本記事では、ぷらっとこだま商品の購入方法、受取方法、そして乗車方法について紹介しました。
通常の乗車券の購入に比べ、少し手続きは増えてしまいますが、この記事を参考にすれば、スムーズに購入、乗車することができるのではないでしょうか。
ぷらっとこだまを利用してコスパ最強の旅行を楽しんでください!
コメント