お子様連れ必見!親子で乗って楽しむ東海道新幹線!

新幹線

夢の超特急、新幹線!

誰もが一度は、子供の頃に、猛スピードで走る新幹線に乗ってみたいと憧れたのではないでしょうか?

筆者もそのうちの一人です。

小さい頃、新幹線に乗りたいとごねては、新大阪⇒京都という短い区間ですが0系に乗せてもらったものです。

そんな新幹線への子供の憧れはいつの時代も変わりません!

数ある新幹線の中で最も歴史のある東海道新幹線は、速いだけではなく、お子様連れでも楽しく快適に移動できるポイントがたくさんあります。

そこで本記事では、東京⇔新大阪を走る東海道新幹線を
「子どもがあこがれるポイント」
・「親にもやさしいポイント」
・「親子で楽しむ方法」
について紹介します。

スポンサーリンク

子どもがあこがれるポイント

顔がカッコイイ!

いかにも速そうなこのデザイン!

いつも乗る在来線、私鉄の顔はほぼ平らになっているのに対し、新幹線の先頭デザインは空気抵抗を減らすため、とがった形状になっています。

東海道新幹線N700系は「エアロダブルウィング型」、最新型N700Sは「デュアルスプリームウィング型」と呼ばれる長い鼻が特徴です。

車両が大きい!

東海道新幹線の列車は1編成16両つないでおり、端から端まで約400mあります。

車両の幅、1両当たりの長さともに、在来線よりひと回り大きいものです。

ホームに立った時にはそのスケールの大きさに興奮することでしょう!

何といっても速い!

最高速度285㎞/hまで加速する列車、流れる景色の速さは非日常そのものです!

最高速度の速さにおいては、山陽新幹線(300㎞/h)、東北新幹線(320㎞/h)の方が上ですが、東海道新幹線はトンネルが少なく、民家が近くまで迫っているので、体感速度は速く感じます。

スポンサーリンク

親にもやさしいポイント

トイレが大きくて清潔

11号車多目的トイレ(JR東海HPより引用)

赤ちゃんを連れて長時間乗車するときには、おむつ替えが必要になるのではないでしょうか?

ですが、東海道新幹線においてはおむつ替えの心配は無用です!

東海道新幹線にはオムツ替えができるベッド付きのトイレが2両につき1つあります!

オムツ替えについては洋式トイレにオムツ替えができる折りたたみ式のベビーベッドを設置しております。(N700系タイプの車両では、奇数号車のデッキ新大阪寄りの洋式トイレに設置しております。)

JR東海HP:よくいただく質問

さらに、11号車には多目的トイレがあるので、ベビーカーを押したまま広々とトイレを利用することができます。

授乳スペースもある

11号車多目的室(JR東海HPより引用)

東海道新幹線の全ての編成に、授乳ができるスペースが確保されています。

移動時間中に安心して授乳できるので、親子にも優しいのはもちろん、乗車前後の時間を計画的に使うことができますね。 

・授乳スペースとして、11号車「多目的室」をご利用になれます。ただし多目的室は、お身体の不自由なお客様のご利用を優先するため、ご利用がない場合に限りご案内いたします。ご利用の際は、乗務員までお申し付けください。

・また、N700S新幹線には、3,11,15号車にも授乳にご利用いただけるスペースを設置しています。ご利用の際は乗務員までお申し付けください。

JR東海HP:よくいただく質問

なお、11号車、12号車は多目的室と多目的トイレの両方が近くにあるので、乳児をお連れの方にはとてもオススメです。

スポンサーリンク

親子で楽しめる東海道新幹線

車内販売には新幹線グッズがたくさん!

 東海道新幹線「のぞみ」号と「ひかり」号には車内販売がございます。定番のコーヒー、お弁当の他、期間限定N700Sグッズも販売しております。販売内容は時期によって異なるので、飽きが来ないのもポイントです。下の写真は、2022年2月時点の販売商品の一部です。(JR東海パッセンジャーズHPより引用)

個人的に欲しいと思うのは、N700Sアルミアイスクリームスプーン(ブルー・オレンジ・レッド・ブラック・グリーン)です。

なぜこの商品だけカタカナ小文字なのでしょうか?(笑)

新幹線で販売されているスジャータのアイスを一度食べたことがある人なら分かると思いますが、カチンコチンに凍っており、購入直後は添え付けのプラスチックスプーンではなかなかアイスを食べられないので有名です。

アイスが硬すぎる故、Twitterなどで「シンカンセンスゴクカタイアイス」と呼ばれるようになりました。

その半角カタカナの表記が独特であり、商品名に反映されたというわけです。

このアルミアイスクリームスプーンを使えば、アイスが溶けるのを待たなくても、硬いアイスを食べられるようになります。家にお土産として持ち帰って使えるのもいい所ですね。

モバイルオーダーサービス | JR東海リテイリング・プラス
東海道新幹線車内販売メニューやパーサーのおすすめ商品をご覧いただけます。

お子様連れ専用車両はノビノビできる!

一両まるごとお子様連れしかいない「お子様連れ専用車両」のある列車が土日祝2往復限定で運転されます。販売元はJR東海ツアーズです。

静かな車内で子どもがついはしゃいでしまい、近くの乗客に迷惑をかけてしまったことはありませんか?(小さい頃の筆者のことです。)

しかし、そんな心配は無用です!

お子様連れのお客様しかいないので、やんちゃ盛りのお子様を連れても、ノビノビと過ごすことができます。

東海道新幹線 お子さま連れ専用車両
JR東海の公式サイト。駅/きっぷ/TOICA/エクスプレス・カードのご利用や、企業・IR・採用情報・資材調達などをご案内しています。 このページは、「親子で楽しむ新幹線」のおすすめ旅行などの情報が記載されています。| JR東海

「お子様連れ専用車両」予約のポイント
・設定区間は、東京・品川・新横浜⇔新大阪・名古屋、新大阪⇔名古屋間の「のぞみ」号
・1ドリンク引換券付き
・4日前までの予約
・一部区間は、割引運賃で乗車できる

タイトルとURLをコピーしました